
「初節句」は、生後はじめて迎える節句のことです。
本日は、初節句のお祝いを贈る側のマナーをご紹介いたします。
初節句のお祝い〜金額の目安
| 贈る人 | 金額 | 
|---|---|
| 祖父母 | 20,000円(または節句人形) | 
| その他身内 | 10,000〜20,000円 | 
| 友人・知人 | 5,000円 | 
初節句のお祝い〜贈る時期
- お祝い品やお祝い金…節句の半月前頃〜当日まで
 - 人形を贈る場合…節句の1ヶ月前まで
 
初節句のお祝い〜水引・のし紙・表書き
- 水引…紅白の花結び(蝶結び)
 - のし紙…赤金の水引&花結び(蝶結び)
 - 表書き…御祝・初節句御祝
 
