
京極雛セット
さて、今回ご紹介するのは、シンプルだからこそ、つくりの良さが引き立つ雛人形です!
ボリュームたっぷりの木目込みにご注目!
衣裳の色使いも美しいお人形です。
少しだけ大人びた少女顔の雛人形『京極雛セット』です。
シンプルですが、つくりの良さが引き立つお人形です!
真多呂人形ブログ
さて、今回ご紹介するのは、シンプルだからこそ、つくりの良さが引き立つ雛人形です!
ボリュームたっぷりの木目込みにご注目!
衣裳の色使いも美しいお人形です。
少しだけ大人びた少女顔の雛人形『京極雛セット』です。
シンプルですが、つくりの良さが引き立つお人形です!
本日ご紹介するのは、雛祭りを一層盛り上げてくれるお人形達!
その華麗で賑やかな舞楽の舞台をお楽しみいただけれると幸いです!
雛人形はお子様を暖かく見守ってくれる心強いお人形ですよね。
しかし、今回ご紹介する雛人形『瑞花雛11人揃』はそれだけではありません!
本日は、埃からしっかりとお人形を守ってくれるケースつきの立雛『秀麗立雛ケース入りセット』をピックアップ致しました!
間口はなんと「33cm」!!
昔ながらの正統派の立雛です。
お顔は上品な顔立ちに仕上げました。
今回ご紹介するのは、「手ごろな値段かつ、簡単に飾れる雛人形が欲しい」という声にお応えした作品です!
幼子のように愛らしい雛人形で、根強い人気を誇るコンパクトな親王飾りです!
とにかく、まるっとしていて可愛らしい雛人形『東山雛セット』のご紹介です。
まるで幼子のような姿にご注目です!
収納式で、場所も取らない。
シンプルだけど様式美が映える雛人形。
「でも、ちょっと物足りないかも。」
そんな方へお勧めしたい雛人形を今回ピックアップさせていただきました!
一風変わった立雛にご注目です!
紙雛という別名をもつ立雛の中から1点ご紹介いたします!
立雛ならではの様式美を活かした雛人形、段飾りのような派手さはありませんが、シンプルで人形自体がより引き立ちます!!
収納式No.1!ロングセラーの雛人形『桜花立雛』です!
お気づきでしょうか?
真多呂人形の商品には、伝統的工芸品のマークが入っているものがあります!
「伝統的工芸品といっても洋室にあうようなものは無いんじゃ・・・。」
そんなことはありません!
洋室にも合うようなモダンでシックな雛人形も真多呂人形ではご用意しております!
そんなお人形のなかから、『彩花雛セット』をご紹介させていただきます。
今回は、屏風がとっても綺麗な雛人形をピックアップいたしました!
煌びやかでありながら、落ち着きのある雰囲気を持ち合わせるお人形です。
雛人形は、いつまでも愛着のもてるものを選びたいものですよね?
今回ご紹介するのは、上品でしっとりとした雛人形『清香雛セット』です!
今回ご紹介するお人形は、目じりが下がり気味の「にっこり」としたお人形『弥生雛セット』です!
ご覧いただけましたでしょうか?
少しでも幸せを感じていただければ幸いです。
お人形の衣裳は、優しい色合いに花柄の映えるもの。
金の糸を使用しているので、繊細で美しく、高級感があります。
今回は、私が個人的にとても気に入っている雛人形『春霞セット』をピックアップさせていただきました!
お道具がかなり凝ったつくりになっていて可愛らしいのでご注目!
雛人形は、皆まっすぐに前を向いて綺麗に整列しているスタイルが一般的です。
しかし、今回ご紹介する雛人形は・・・。
『仲睦まじく語らい合うスタイル』
「本金親王」とは、本金を織り込んだ雛人形。
真多呂人形でも最上級に位置します。
着物に丸みやたるみを出すために、高度な技術が必要になってきますので、少数の職人のみが作ることのできる雛人形です。
そんな本金親王のなかから、一際目を引く『本金 和泉雛セット』をご紹介いたします!
雛人形といえば・・・。
お人形があり、後ろには煌びやかな屏風。
「和室だったらいいけど、洋室にはあわないかも・・・。」
そんなお悩みを持つ方にオススメしたいのが、こちらの『吉野雛セット』です!
近年は、コンパクトに飾ってコンパクトにしまえる雛人形が人気です!
今回ご紹介するのは、「収納箱」が「飾り台」を兼ねた便利な段飾り、『秀麗雛15人揃(収納式)』です。
ふっくらとした、幼いお子様のお顔をしたお人形は、愛らしく、眺めるほどに愛着がわきます。
ご存知ですか?
真多呂人形では、インターネットでしか買うことの出来ない「限定商品」があるんです!
各商品の「ご注文」の枠の上に、赤色の印で「ネット限定」と書いてあります。幾つかございますのでチェックしてみてください。
今回ご紹介するお雛様も「ネット限定」の『彩光雛ケース入セット』!
飾って頂くときにとても便利で、人気のあるケース入りのお人形です!
本日も新作雛人形をご紹介いたします。
前回の「瑞花雛」に続く、人気NO.2の親王雛をピックアップ致しました!
親王雛は、お内裏様とお雛様が並ぶ最もオーソドックスな雛人形です。親王雛二体なので、人形自体は段飾りより大きめ。衣裳も豪華ということで、人気があります!
さて、今回ご紹介するのも親王雛の『有職雛セット』です。
少し変わった春の演出が施されています。
真多呂人形では、いくつかのお顔のタイプがございます。
幼顔、少女顔、大人顔。
なかでも幼顔は、童顔で丸みをもたせた小さいお子様を思わせる愛らしいお顔で、一番人気がございます!
今回ご紹介する『瑞花雛官女付』も幼顔の雛人形です。
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、真多呂のHPでは『雛人形特集』を開始しております!
お客様のご要望にお答えした新商品もご用意!
今回は、本年度の雛人形特集のご案内、第一回ということで、『購入・飾る時期』についてご紹介致します。
また、文末に、「真多呂人形会館」でご優待価格にて雛人形をお求めいただける、お得なクーポン券のご案内もさせていただきます!
真多呂人形ネットショップでは、公式ショップならではの安心保障『100%満足保証』を提供しております。
「30日間返品・交換無料サービス」を始め、なんと「半世紀保証」や「無料修理サービス」等、安心のサービス付き!
今回は、そのサービス内容をご紹介いたします。
存在感は高く、サイズは小さく。「小さくても良いものが欲しい」との声にお応えした、コンパクトかつ本格的な立雛セット『本金 高円立雛』です。
衣裳には本金をあしらい、上品な輝きをプラスしました。男雛と女雛にバランス良く金糸の切り返しを木目込むことで、より煌びやかな立雛に。女雛の衿と裾の折り返しが、シンプルな立ち姿にアクセントを与えています。
色のバランスが良いせいか、発表以来、人気の立雛です。
天然木の風合いを活かした、毎年人気の親王飾り『吉野雛セット』です。
雛人形をライトアップする屏風は、天然目の障子と板を斜めに組み合わせて広げています。
雪洞(ぼんぼり)にも一工夫、左右のお花と合わせて1つにしました。
障子の裏にもライトがついていますので、斬新でありながらも、温かく幻想的な雰囲気が楽しめます。暗くした部屋で点灯すると、とても素敵ですよ。